(術前:左上の前歯がなくなってしまった状態)
(術後:ジルコニアブリッジをセットした状態)
埼玉県志木市の佐藤デンタルクリニックです。今回は、前歯一本をセラミックブリッジにて治したケースです。
患者さまは、前歯が折れてしまい歯を抜いた状態で、インプラントを行うか、ブリッジ(両側の歯を削って3本の歯をつなげる方法)で迷われていましたが、今回は、オペが怖いということ、ハグキからの立ち上がりの違和感のなさ、早く治療が終わることなどを考えて、ブリッジを選択されました。
今回用いた、ジルコニアというセラミックは、強度が非常に高いことが特徴です。ですから、奥歯の力のかかるところ、前歯ならブリッジなどに使うことが多いものです。
一昔前のセラミックは、かけたり割れたりすることも珍しくなく、あくまで見た目を考えた時に入れるものでした。しかし、今は違います。
今回の写真を見ていただけばわかるように、非常に見た目のレベルがよくなり、強度と見た目を両立する素材になってきています。
特に、当院でこだわっているのは、模型を作らないデジタルな型取りを行いスピーディにつくること、そして、ここはちょっと複雑ですが、今までなら前歯を作る時は、ジルコニアはフレームのみに用い表面の見える部分は、柔らかいセラミックを別にもって使っていました。(そうすることによって見た目のレベルを上げていたのです)
その場合、どうしても柔らかい層が割れることがありました。特に奥歯のかむ面はその傾向が強かったのです。患者さまの中にも、セラミックが欠けたなどの経験をされた方がおられるかもしれません。
ただ、前歯の場合は、そういう形でしか、患者さまの期待に応える色は出せないのが現実でした。ここは歯科医も悩んでいたところだと思います。
そこで考え出されたのが、モノリシックジルコニアというものです。硬いジルコニアをむくで使うことにより、セラミックの破折を防ごうと考えたのです。
モノリシックジルコニアにその他にも、継ぎ目がなく、摩耗しにくいなど、たくさんのメリットがあります。しかし、モノリシックジルコニアで満足のいく色を出すのは難しかったのです。
しかし、技工士さんの技術、デジタルの高度化、新しいキレイな素材の開発などにより、ここで見ていただけるようなキレイな強度もあるモノリシックジルコニアが実現しました。
強度があるということは、ツルツルが続き、割れにくく、結果的にその歯が良い状態で長く使えるということです。
まだ、このようなモノリシックジルコニアを前歯に使うことは、通常の歯科医院では実現していません。作っても見た目的にもう一つだからです。
当院では、新しいテクノロジーとセラミックの講師をつとめる伊藤竜馬先生と技工契約を結ぶことで、このような強度と見た目を両立したセラミックを提供できるようになりました。
このモノリシックジルコニアはまだ新しく、これから皆様のお耳にも届いてくる言葉かと思います。ですので、説明は難しいのですが、今回のブログである程度は分かっていただけたかと思います。
当院では長持ちするセラミックを1番の目標にして、セラミックの治療を行なっています。これからもその気持ちを持ち続け、皆様にツルツルが続くセラミックを提供していければと思います。
セラミック治療、ジルコニアセラミックなどに興味のある方は、歯の検診やセラミックのカウンセリング、歯のクリーニングなどで、予約を取られてください。
その方にあったセラミックをその方とご相談の上、お話させていただきます。(当院のジルコニアセラミックはほとんど全てがモノリシックジルコニアです)
佐藤デンタルクリニック
TEL 0484741563
eparkにてネット予約も再開いたします。よろしければそちらからもお申し込みください。