部分的なセラミックもしっかり色が合うにはテクニックが必要です!
セラミックインレーも一色足して、リアルな質感を求めたい! セラミックの作り方は色々ありますが、元々のセラミックはブロックを削り出して作ることが多く、一色だったりします。 それに対して歯の色は複雑で黄色味を帯びたところも透 […]
セラミックインレーも一色足して、リアルな質感を求めたい! セラミックの作り方は色々ありますが、元々のセラミックはブロックを削り出して作ることが多く、一色だったりします。 それに対して歯の色は複雑で黄色味を帯びたところも透 […]
奥歯でも自然な色形のセラミックを提供したい!! 確かに奥歯って普段見えないし、見ることないし、そこそこの色合いでもいい気もするんです。でも、せっかく作るんだったらその方の他の歯と馴染んでキレイなセラミックが入ると気分いい […]
倍速で歯科治療; デジタル技術を用いて、歯科治療も倍速治療をしていこう! 当院ではクオリティの高い治療を考えると同時に現代の忙しい方にもフィットする倍速治療を目指しています! 型取りもデジタル動画印象で数分でおわるし、苦 […]
copy_21952C79-842B-4735-B2C0-9578D5BDDD00動画を再生 入れ歯は、ハグキの上に乗せることで噛めるようになります。ただし、ハグキなので沈みますし、ハグキが痛むこともあります。また、入れ […]
埼玉県志木市の佐藤デンタルクリニックです。前歯を強度が高く割れたりとれたりしにくいジルコニアセラミックで治療しました。 反対側の歯の色や形態を意識して作ったことにより、自然な雰囲気が出たと思います。これらは院内で院長が実 […]
埼玉県志木市の佐藤デンタルクリニックです。 (当院のセラミック治療が他院と違うところ) 当院のセラミック治療は、ほぼすべての工程をデジタル技術によって行っており、型取りからデザイン、作製までがほぼ全て従来の方法と違い、そ […]
インプラント治療もするデジタルで全てを行います! インプラント治療もデジタルの時代!インプラントは、シェアNo.1のストローマンインプラントを使用しています。 ストローマンインプラントは、オペ後、一カ月半ほどで上に歯を作 […]
歯がないところを補うためにはいくつかの方法があります。今回は、セラミックブリッジを選択されました。 ブリッジは、インプラントと比べるとオペを行わなくて良いのがいいという方がおられます。ただし、周りの歯を削るのが嫌だという […]
これはジルコニアセラミックのインレーブリッジと言われるものです。ただし通常は歯がない部分が折れやすいため、両側の歯を全体的に削ることがほとんどですが、 今回は、強度のあるジルコニアセラミックを使用し、インレータイプ(部分 […]
美しいツルツルしたセラミック! 残念ながら銀歯は傷がつき歯垢がつきやすくなります。また冠自体の変形により内部のセメントが変形しかけて虫歯を作るスペースを作ってしまいます。 当院作製のジルコニアセラミックは、ジルコニアの色 […]