ジルコニアセラミックも最短1日で作れます!さらに最新設備導入
最近、セラミックに詳しい方は、白い歯を入れたいではなく、ジルコニアの歯を入れたいと来られる方が多くなってきました。 ジルコニアとは、セラミックの一種で、特徴としては強度が高く、ブリッジなど特に強度が求められる歯に使用され […]
最近、セラミックに詳しい方は、白い歯を入れたいではなく、ジルコニアの歯を入れたいと来られる方が多くなってきました。 ジルコニアとは、セラミックの一種で、特徴としては強度が高く、ブリッジなど特に強度が求められる歯に使用され […]
上の写真真ん中の小さい歯、二本が大きな虫歯になっており、そこをセラミックで治療した後の写真になります。下の写真と比べてみてください。 セラミックはたしかにキレイですし、ツルツルしていて見た目が良いところをピックアップされ […]
(術後)右側の奥歯二本をセラミックに変えてあります。拡大してもわからないくらい、隙間がないのがポイントです。長持ちする歯は、強度があり、歯の硬さと近く弾力性も近今のが望ましいです。 セラミックの中でもそういうものを、選ん […]
今回の事例は、一番左側の歯がセラミックインレー(部分的なもの)、左から2番目と3番目がセラミックの冠(クラウン)になります。それぞれ、一回から二回でセットまでしています。作製は当院です。(詳しい説明を下に書いてあります。 […]
(術後)真ん中の二本の歯に、セラミックの詰め物をいれています。1時間半程度の治療二回で二本の治療を行いました。 (術後)まん中の二本の銀歯をセラミックに変える前です。かなり大きな銀歯がはいっています。銀歯の下はかなり大き […]
今回の事例は、左下の奥歯四本の銀歯を、セラミックにかえた事例です。上の写真は、治療がのものです。キレイに違和感のない白い歯になっているかと思います。 患者様も、術後の痛みや違和感などなく、使っていただけてるようです。今回 […]
主に技工士さんむけの、ジルコニアセミナーに参加してきました。今まで学んできた事の復習とともに、特に新しいことをたくさん学ぶことができました。 参加してよかったです! 私は、自分でセラミック関連のものを作れるようになること […]
今回の症例は、前歯4本をに白いセラミックでかぶせて綺麗にしたものです。虫歯が色々なところに出来て、それを、プラスチックでつぎはぎのように詰めて治していましたが、 みためも悪く、すぐ変色し、虫歯にもなってしまい、このままだ […]
上の写真: 術後(1番左がセラミックインレー、2番目3番目がセラミッククラウンとなっています) 下の写真: 術前(銀歯が3本入っていました) 1番左のセラミックインレーは、2時間程度で外してからセットまでをおこないました […]