前歯ジルコニアセラミック-スペシャル
(術後)真ん中の歯がキレイで違和感のないジルコニアセラミックに置き換わっています。今回は、著名な技工士伊藤竜馬先生に仕事をお願いして作成していただいています。 少しエクストラフィーが発生しますが、とにかく自然にという方に […]
(術後)真ん中の歯がキレイで違和感のないジルコニアセラミックに置き換わっています。今回は、著名な技工士伊藤竜馬先生に仕事をお願いして作成していただいています。 少しエクストラフィーが発生しますが、とにかく自然にという方に […]
当院では、5年ほど前からセレックという機械を使い、歯の型取り、デジタル模型、セラミックの削り出し、セラミック焼き入れ、着色、までを院内で全て行うシステム作りを行ってきました。 セレックの特徴は、たくさんありますが、 -院 […]
当院作製の、ジルコニアセラミックのブリッジです。3本を連結して作っております、真ん中の歯がない形です。 ジルコニアはもともと強度が非常に高く、こうした歯がない部分があるブリッジにも適応できることから、普及してきた素材です […]
セラミックインレーとは、セラミックでできた部分的な被せ物のこと。クラウンというのは、全体を帽子のように覆うもの。クラウンとインレーはどちらが良いのか?当院のセラミックインレーが、今までと違う理由
虫歯にならないためにはどうしたら良いのでしょうか?
虫歯の治療の基本は、虫歯はしっかりと除去し、周りをしっかりと覆うということです。
志木の佐藤デンタルです。今日は意外と歯は鈍感なんだということを書いてみようと思います。また、それが虫歯を悪化させ、治療を長引かせる1番の理由なのです。 歯の痛みというと、強烈で歯が鈍感なんてありえないと思ってる方もたくさ […]
こんにちは、志木市の佐藤デンタルです。今日は小さな虫歯(初期虫歯)についての当院での対応について書いてみようと思います。 よく歯科検診などできく、C1とかC2とかいう言葉、聞いたことのある方も多いかと思います。これは、虫 […]