デジタル治療とは?
埼玉県志木市の佐藤デンタルクリニックです。 デジタル治療とは、デジタル技術を歯科治療に応用し、カウンセリング、診断や治療、治療器具作製、セラミック作製など色々なところでわかりやすく簡単に(コストを抑えたり、無駄な材料をは […]
埼玉県志木市の佐藤デンタルクリニックです。 デジタル治療とは、デジタル技術を歯科治療に応用し、カウンセリング、診断や治療、治療器具作製、セラミック作製など色々なところでわかりやすく簡単に(コストを抑えたり、無駄な材料をは […]
こんにちは、埼玉県志木市の佐藤デンタルクリニックです。今回は前歯がおれて他院で神経を取ってから来院された患者様の歯を治した治療例です。 上の写真は、治療後ですが、どの歯を治したかわかるでしょう。そうです。真ん中向かって右 […]
埼玉県志木市の佐藤デンタルクリニックです。今回は、歯を抜かずに残せる虫歯と残さない虫歯の違いについて書いてみようと思います。 一番上の虫歯と、この上の写真の虫歯、どちらも穴が大きくあいており、大きな虫歯であることは誰でも […]
埼玉県志木市の佐藤デンタルクリニックです。今回は、虫歯の話です! 虫歯といえば穴があいていて、ズキズキしたり、お水がしみたりするもの、そう思っていませんか! 最新の虫歯はちょっと違ってきています! 上の写真を見てください […]
埼玉県志木市の佐藤デンタルクリニックです。今回はジルコニアセラミックの作り方を少しお話ししようと思います。ジルコニアセラミックの特徴は、非常に高い強度ですが、作製時の特徴としては、セラミックの削り出しののち1500°程度 […]
埼玉県志木市の佐藤デンタルクリニックです。当院では、年間400本を超えるセラミック治療をドクター1人で行なっております。ほぼ95%以上のセラミックは院内で院長がデザイニングから作製色付けまでを責任もって行なっています。 […]
埼玉県志木市の佐藤デンタルクリニックです。みなさんは治療の途中で歯科医院に通えなくなることはありませんか! 理由は色々ありますよね。忙しくなってしまった、嫌になってしまった、痛みがなくなったから良いかと思った、歯科医院の […]
埼玉県志木市の佐藤デンタルクリニックです。今回は当院で出している動画広告のお話です。 東武東上線の志木駅の改札横の券売機の隣にかなり大きな縦型のモニターを使った動画広告モニターがあります。 当院では、そこに数年前より30 […]
埼玉県志木市の佐藤デンタルクリニックです。最近患者様に神経をできるだけ残したいと言われることが以前にもまして増えてきたように思います。 神経は、歯の中央部にあり、神経のみならず血管が入っており、歯への栄養供給や細菌への対 […]
(治療前、歯と歯の間が何となく黒いです!) 埼玉県志木市の佐藤デンタルクリニックです。今回は大きな虫歯であってもやり方次第、状況次第では神経を残すことができるという話です。 近頃、患者様から神経は残したいんです。というこ […]