ジルコニアセラミック ブリッジ
当院作製の、ジルコニアセラミックのブリッジです。3本を連結して作っております、真ん中の歯がない形です。 ジルコニアはもともと強度が非常に高く、こうした歯がない部分があるブリッジにも適応できることから、普及してきた素材です […]
当院作製の、ジルコニアセラミックのブリッジです。3本を連結して作っております、真ん中の歯がない形です。 ジルコニアはもともと強度が非常に高く、こうした歯がない部分があるブリッジにも適応できることから、普及してきた素材です […]
今回は、下の前歯6本を治した患者様です! 下の術前の写真から分かるように、保険のプラスチックな部分が摩耗し、穴が開いてしまっています。上と下とのあたりが強かったり、かみ合わせの問題でこうなることはありますが、 当然、穴の […]
【治療後】前歯、奥歯とも銀歯や金属フレームのメタルセラミックが多数入っていました。 患者さんの希望もあり、一回一本のペースで、セラミックに変えていきました。 この本数の割には、早く半年程度で上下20本程度のメタルをセラミ […]
【治療後】前歯のセラミック治療を行っています。 上のブリッジは、ハガキの周りがさがり、虫歯になっていました。 見た目もよくなかったので、オールセラミックでやりなおしてあります。 また、下の歯は、色が 変わって来てしまいま […]
上下とも、奥歯の銀歯をセラミックにすべて治療しなおしました。一度に二本治療できたはもありますので、10回、2ヶ月程度の治療でやりなおしが終わっています。 術後の疼痛などもなく、噛みやすくなったと言われていました。 このよ […]
セラミックの歯がかけてこられた患者様、、 その日のうちに外して、型取り、セットまでを2時間程度で行うことができました。いざという時にスピーディに、対処できるのも、セレックのいいところです。
上の写真真ん中の小さい歯、二本が大きな虫歯になっており、そこをセラミックで治療した後の写真になります。下の写真と比べてみてください。 セラミックはたしかにキレイですし、ツルツルしていて見た目が良いところをピックアップされ […]
(術後)右側の奥歯二本をセラミックに変えてあります。拡大してもわからないくらい、隙間がないのがポイントです。長持ちする歯は、強度があり、歯の硬さと近く弾力性も近今のが望ましいです。 セラミックの中でもそういうものを、選ん […]
今回の事例は、一番左側の歯がセラミックインレー(部分的なもの)、左から2番目と3番目がセラミックの冠(クラウン)になります。それぞれ、一回から二回でセットまでしています。作製は当院です。(詳しい説明を下に書いてあります。 […]