ハグキは磨いたほうが良いの?


(当院作製のむくのセラミック(ジルコニア)ブリッジです。以前のセラミックと違い、見た目と強度が両立しています。)

ハブラシのやり方は、その時代で大きく変わってきました。歯磨き粉ひとつ取っても、ほんの少しがいいといわれたり、たくさんつけてといわれたり、患者さんからすると、その時きいた歯医者さんの言うことを信じてやっていたら、いつのまにか常識がかわっていることも珍しくありません。

歯磨き粉の量とともに、かわってきたのが、ハグキは磨くべきなのかということです。

最初にはなしておくと、このことに関しては、今現在、歯医者さん全員が統一してのこれだという答えは出ていません。
しかし、新しい方向性は見えてきたように思います。

確かに、患者さんのハグキの状態は千差万別で、腫れてる人もいれば、なんの問題のない方もおられて、当然、磨き方は変えるべきだと思いますし、その部分に関しては、通っている歯医者の衛生士さんなどに教えてもらうことが良いと思います。

だから、ここで書くことはあくまで、一般論であり、あまり問題がおこってないハグキに関してだと思ってください。

問題は実は単純です。

ハグキのような柔らかいものと、歯のような非常に硬いものを一緒に磨けば、通常の、歯の硬さに合わせた歯磨き粉では、ハグキに対して研磨剤が強すぎ、毎日毎日磨いていれば、ハグキが痛んだり下がったりしてくることがあります。

逆にハグキの硬さにあわせて研磨剤の量を減らすと、歯の方の汚れはうまく落ちず、汚れや着色が残ることになります。

結論から言えば、この二つを一緒に一度にちょうどよく磨くということは、無理があるということです。

確かにハグキを磨き歯周ポケット内の汚れが取れるとすれば、それは、良いことです。

しかし、それによって、大きくハグキが下がってしまうことは、後々、色々な問題を起こすことになります。

歯磨き粉メーカーも、歯ブラシメーカーも、なんとかこのことなる硬さの二つが簡単に磨けるように、研究し続けています。

しかし、硬さが違いすぎるのです。(このシンプルなことになかなか気付くことが意外と難しい)

だとすれば、どうしたらよいのでしょうか。

色々な考え方、やり方があると思いますが、やはり、歯磨き粉は基本的には、歯を磨くためのものなので、ハグキを磨くのはほどほどに、ということになるかと思います。

ハグキや歯周ポケットを磨くのならば、研磨剤の少ないもしくは、入っていないものがオススメです。しかし、先ほども書いた通り、そうすると歯の方の着色などが残りやすいこともあり、その場合は、通常の歯磨き粉を併用して歯の方へのアプローチをする必要があるかもしれません。

しかし、それほど口の中に問題を感じてない方が、歯磨き粉を併用するまでやるのは、難しいでしょう。

ですので、基本的には、初期の歯周病程度までの方には、普通の歯磨き粉で基本的に歯を中心に磨くことをオススメしています。

ハグキから血が出る、腫れている、歯が動くなど、歯周病が進んでいる方は、歯医者さんで検査をした上で、その方にあった、歯磨き粉、歯ブラシをオススメしてもらうのがいいのではないでしょうか。

その状態により、ハグキへのアプローチは変わってきます。それは、自己判断はなかなか難しいものです。

ただ、ハグキに違和感があると、ハグキをしっかり磨くといいのではとご自身で判断してしまい、磨きすぎて、ハグキに傷をつけてくる方がおられます。

症状としては、口内炎のようなうずく痛みがありますが、これは自分のチェックだけでは判断は難しいと思います。違和感を感じたら、歯医者さんにみてもらいましょう。

また、マジメに歯ブラシをしている方に意外と多いのが、ハグキも磨きすぎて、ハグキがさがり、歯がしみるという症状が出てくる方がいます。

いずれにせよ、症状が大きくなる前に、歯医者さんでチェックをうけてみましょう。
初期なら、歯ブラシや歯磨き粉を変えるだけで治ってくることもあります。

症状が大きくなると、神経を取るなどの大きな治療が必要になることもありますし、ハグキは一度下がるとなかなか上がってくるのは難しいものです。

早めの歯医者さんでのチェックが良いかと思います。

ハグキへの歯ブラシの仕方は、この20年以上、歯医者たちの中でも、判断がわかれ、変わってきている、微妙な分野です。

ハグキの治癒に効く、良い歯磨き粉も少数ですが、出てきました。

ご自身の信頼のできる歯医者さんに早めに相談してみてはいかがでしょう。何年か前とは違うお話が聞けるかもしれません。

当院でも、その方の歯ができるだけ長く持つように、歯ブラシによる予防にも力を入れています。症状が重くなる前に、ご相談においでください。

スタッフ一同、お待ちしております。